最近ではX to Earnのプロジェクトが続々と登場するので、どれを追っ掛けたらいいのかわからなくなってきますよね!?笑笑
そんな数多く出てきているプロジェクトの中から今回は「sleepfuture」を紹介していきたいと思いますので、ぜひ最後までご覧ください!!
こちらでは様々なSleep to Earnのプロジェクトを紹介していますのでよければこちらもどうぞ!!
目次
はじめに
DreamNとは

睡眠がお金に変わるというコンセプトのもと始められたプロジェクトで、イメージ的には一般的にある睡眠アプリのようなものになります。
DreamNに参入するためには、心拍数や睡眠の測定ができるウェアラブル端末が必要になるのが少しネックにはなりますが、その分より正確な測定には期待できるところですね。
アプリ内では、様々な稼げる要素があるので、毎日の睡眠が楽しくなりそうな予感がします。
トークン
ゲーム内で使われるのは「$DreamN」というトークンで、
このDreamNを使用して、アプリ内のマーケットで枕などのNFTの購入などにあてることができます。
DreamNは、睡眠スコアによって稼げる量が増減しますが最低でも6時間の睡眠が必要になります。
初期費用
400DreamN
がかかってきます。
始めるのにはお金がかかってくるので始めるときは慎重に検討しましょう。

DreamNの注目ポイント
ここからはDreamNの注目すべきポイントを順に見ていきましょう!!
睡眠データトラッキング
GPS、モーショントラッカーやアクティビティトラッカーから得た情報をもとに睡眠の質などのデータを導き出してくれます。

DreamNアプリ

アルファ版は現在稼働中で、
今後のベータ版に向けて動いているところ
残念ながら7月現在はアプリのリリースはされていませんが、
2022年9月にはベータ版でリリースされる予定で
12月には公式のアプリがリリースされる予定となっています。
様々なモードの種類
シングル
レストモード
一定の基準を満たした睡眠には、睡眠の質や時間に基づいてBNBが払われます。
リーダーボード
睡眠のサイクルでランク付けされそのランキングがリーダーボードにて確認することができます。
月間でランキング上位者はBNBなどの報酬を獲得することも可能です。
チャレンジ
チャレンジには少額の参加費がかかりますが、
与えられたミッションに成功すると報酬が獲得できる。

今後の予定

始まったばかりですので、現在はアルファテストが遂行中のPHASE1になります。
ロードマップを見ると今後も様々なことが予定されていますので、今後の動向に注視していきたいところですね!!
公式情報
公式サイト
公式discord

公式twitter

最後に
ここまでSleep to EarnのDreamNについて紹介してきましたがいかがでしたか?!現状ではまだ公式のアプリはリリースされていませんが、プロジェクトの規模やパートナー企業を見ていると期待せずにはいられないので、今後の動向にぜひ注目していきたいところですね!!最後に質問、オススメやリクエスト等御座いましたら、ぜひ下のコメント欄までお願いいたします。このブログでは他にも観光スポットの紹介や日常生活で役立つことなどを紹介していますのでよければこちらもご覧ください「無料で京都旅行??」最後までお読み頂きありがとうございました。
Tweet