日頃荷物を運ぶのに必要なカバンをサイズ、見た目、機能性、シーン別様々な選択肢がある中で皆さんはどのように選びますか?今回は様々なシーンで使える大きめのたくさん収納できるオススメのメンズリュック、バックパックを有名なブランドからあまり知られていないものまでじっくり紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください!!
この記事は次の方に向けて書いています!! ・被らないリュックをお探しの方 ・ビジネスに使えるリュックをお探しの方 ・使い勝手のいいリュックをお探しの方 ・男性にかっこいいリュックをプレゼントされたい方 以上の方は是非最後まで読んでいってくださいね!
目次
はじめに
新生活を始めるタイミングや、お祝いでリュックをプレゼントするときにリュックの種類が多すぎてわからない!!
そんな方のために、被らないおすすめのリュックを6個厳選してみました。
旅行からビジネスシーンまで様々な使い方ができるリュックをここからは、おすすめ順に紹介していくので早速みていきましょう!!
THE NORTH FACE BASALTDAY
特徴
- ノースフェイス バサルトデイ容量は25L
- 210デニールのナイロンと300デニールの高耐久、高耐水ポリエステル生地をメインに使用
- 15インチまでのノート型パソコン収納用のスリーブと書類用のポケット
- フロントには小物収納
- 左側下部には外からは見えにくいセキュリティーポケット
- 背面にはウィーラー固定用のスリット付き
- 右サイドにはボトル収納可能なポケット
公式サイトから引用
オススメポイント
このノースフェイスの「バサルトデイ」は、元々ビジネスシーンでの操作性と利便性を追求したモバイルデイパックとなっているので、スーツにはもちろん、機能性抜群なのでさまざまなシーンでの使用が可能です。バックパックの素材は、210デニールのナイロンと300デニールのポリエステルを使用しているので、高耐久、高耐水のバックパックになっています。さらに、補強部は840デニールナイロンを使用し、全体にフォームを封入することで、耐久性と衝撃吸収性を高めています。上下に大きく開くメインコンパートメントは、15インチまでのノート型PC収納用のスリーブと書類用のオーガナイザーを設け、衣服の収納も可能。フロントには小物収納用のオーガナイザー付きサブコンパートメントを設け、左ボトム側に外からは見えにくいセキュリティーポケットを配備しています。自立しやすいセルフスタンディング構造で、背面にはウィーラー固定用のスリット付き。海外出張時に重宝するロック可能なダブルスライダー仕様です。
もちろんビジネスにもおすすめのリュックですし、一泊二日くらいであれば旅行にも十分の収納力があるので、今一番おすすめのはリュックです。
THE NORTH FACE Basaltdayのレビュー
元々ノースフェイスのブランドが好きでノースフェイスで何かいいカバンはないかなと探していて見つけたのがこのカバンでした。ノースフェイスのカバンといえば、長方形のヒューズボックスが有名ですがBasaltdyは大きさも見た目も機能性もバッチリでした。特に気に入っているのが、かっこいい見た目と収納の多いところです。さらに背面のマットのおかげでバックパックを背負っている時も疲れにくいので大変助かっています。

Adidas OPS バックパック35
特徴
- OPSバックパックの容量は35L
- 黒一色で統一されたシックなデザイン
- 背面にはPCを収納できるクッションがついたノートPCポケット
- サイドにはペットボトルなどを収納できるボトルホルダー
- 携帯などの小物を収納できるポケット
- 防水の機能はありません
公式サイトから引用
オススメポイント
機能性の素晴らしさから日本代表のバックパックに採用されたのがこのアディダスの「OPSバックパック」ですが、元々はトレーニングに行く際にぴったりなギアバックパックとして作られているので様々な種類のトレーニング器具を収納できるポケットがあるほかに、バリスティックナイロンファブリックという素材を使用し楽に背負えるようにと背中との接地面を設計しています。さらには2つのシューズを収納できるシューズポケットも備え付けられています。サッカーの日本代表はギアバックという使い方をしていますが、ふだん使いにもトレーニングに行くのにも適しているバッグパックとなっていますのでどの様なシーンにもオススメです。OPS35が大きすぎるのであればOPSシリーズには同じような性能のOPS30もあるのでこちらを選ぶのもアリだと思います。
頑丈に作られているので、スポーツに行くときに携行して行くのもよし、またはちょっとしたキャンプなどのアウトドアに使うでもよしのバックパックになっています。
adidasOPS35レビュー
OPSのバックパックは旅行に行く際によく使っています。35Lと大容量なので海外に行くのにもこのバックパック一つ背負って行くこともあります。旅行の時に特に便利なのが上部についたポケットとリュック下部のシューズなどを入れるのにピッタリな収納です。上部のポケットには財布や貴重品を入れるのにちょうど良く出し入れもしやすいですし、シューズポケットは旅行に行くときにスリッパがあると便利なのでいつもそこに収納しています。個人的には旅行用ですが使い方は様々なのでご自身にあった使い方を見つけてみてください!!
防水の機能はありませんが表面はナイロン100%なので使い始めの際に防水スプレーや撥水スプレーをしていれば防水効果は見込めます。実際に使っていて中まで水が染み込んだことはありません。
Arc’teryx リュックARRO22
特徴
- ARRO22の収納は22L
- 背中にフィットするような設計された背面部分にはクッションパネル
- リュック内側には最大で15インチノートパソコンまではいるパッド入りのポケット
- リュックサイドのボトルホルダー
- 表面に防水加工のナイロン素材
- 防水ジッパー
公式サイトから引用
オススメポイント
始祖鳥の化石がブランドモチーフになっているカナダのバンクーバーで生まれたアークテリクスというブランドは、クライミングギアを設計し続ける本格派アウトドアメーカーですので元々は登山やハイキングに向いているリュックです。そのアウトドアブランドが作ったアークテリクスARRO22のリュックは、軽量で非常に丈夫です。独自のスタイルと現代的な機能はそのままに年々改良が施されて新作へとアップデートされてきました。しっかりと丈夫で防水機能があるほかには、様々なアイテムを効率的に収納できるようになっています。アークテリクスARRO22は黒色もあるのでビジネスシーンにも使えますしもちろんスーツにも合います。スタイリッシュなデザインですのでメンズはもちろんレディース向けのリュックにもなっています。
アークテリクスARRO22レビュー
Arc’teryxのリュックはアウトドアに行く時やビジネスシーンで使用しており、非常に丈夫で防水にもなっていますので多少の汚れは気になりませんし安心して使うことができています。特に気に入っているのが背面の部分が背中にフィットするようになっていて長時間持っていても疲れにくい点と、ビジネスシーンでリュックの中がA4サイズに対応しているので書類もしっかりと入れて持ち運ぶことができる点です。ARRO22の使い方はビジネスから旅行まで様々な使い方ができるのでどんなシーンにもフィットします。

beruf リュック URBAN EXPLORE20
特徴
- urban explore20の容量は19L
- サイドに二つのファスナーポケット
- 内部には15インチまでのノートPCを収納できる内蔵パネルが備わった着脱式の収納
- リュックの表面と裏面にはそれぞれ防水素材
- ファスナーは止水ファスナー
- バックパックの内部に内蔵されたウレタンフォームで型崩れ防止
公式サイトから引用
オススメポイント
URBAN EXPLORER 20 バックパックは、旅行バックや通勤バックにも使えるようにデザインされたライトウェイトの多機能バックパックとなっているので、このバックパックさえあれば様々な場面での使用が可能です。バックパックは「豊岡鞄」との共作で革新的なデザインと確かな技術を掛け合わせたもので原産国が日本となっているのも非常におすすめのポイントです。リュックのおもて面は防水で裏面は撥水となっているので水には強い作りになっています。便利な機能としては背負った状態のままアクセスできる2つのサイドファスナーポケットがあるのでそこにスマホや小物を収納出来るのと、最大で15インチまでのパソコンなどの電子機器を内部のポケットに収納出来るほか背面に配置したストラップを使用してキャリーバッグのハンドルに固定可能出来るのでキャリーバッグの上に固定して持ち歩くことも可能です。さらにおすすめなのは国内線、国際線を問わず飛行機内持ち込み可能サイズなので気にすることなく機内に持ち込めます。
メンズのリュックで20Lくらいの容量が欲しい方にはとてもおすすめです!!
beruf バックパックレビュー
何と言ってもberufの魅力はデザイン性でしょう、そのおしゃれなデザインに惚れて買ってしまいました。デザインだけではなく機能性も防水性もしっかりしていて15インチのノートPCまで安全に持ち歩けるのがこのberuf urban explore 20バックパックのいいところです。カジュアルなデザインですがビジネスにも私服との組み合わせにもバッチリなリュックです。
OAKLEYのメンズリュック BLACKOUT
特徴
- OAKLEYリュックの容量は25L
- マイクロポケット
- 電話ポケット
- キャンバスの裏地付きのサイドポケット
- 調節可能なパッド付きストラップ
- 靴専用の収納(コンパートメント)
- 防水性能なし
公式サイトから引用
オススメポイント
旅行からビジネスシーンまで使用可能にしたこのOAKLEYのバックパックはしっかりと収納できるように20Lの大容量でかつ軽量に作られているので持ち運びやすくなっているほか、パソコンなどの電子機器やその他のアクセサリーの収納にも対応できるように様座もな収納がついています。外側についた出し入れしやすいいくつかのポケットは小物を入れるのに最適です。サイドには便利なボトルホルダーもついています。このバックパックは日本の公式のオークリーショップでは販売していないので楽天市場でしか買えない貴重さもオススメのポイントです。
OAKLEYバックパックのレビュー
持ち心地位の良さと靴をしっかり収納できるのがこのバックパックのいいところでジムに行く時や、運動しに行く時に靴を入れて使っていました。大容量なので着替えや飲み物も入るので使い勝手のいいバックパックです。

GREGORY SKETCH22 リュック
特徴
- SKETCH22の容量は22L
- 調節可能なスターナムストラップ
- 取り外し可能なウェストベルト
- サイドにウォーターボトルポケット
- PC専用ポケット
- サイドジッパーポケット
- 内部のジッパー式メッシュポケット
- 防水性能なし
- 別売りの小物入れパデットケースをショルダーストラップに取り付け可能
公式サイトから引用
オススメポイント
2013秋の登場以来、グレゴリーブランドのなかでも大人気なグレゴリーのメンズリュック「スケッチ22」は耐久性に優れた素材を使用した、ちょうどいい大きさの様々なシーンに合わせた使い方ができるおすすめのリュックです。容量が22Lで物足りない方には一つサイズの大きいスケッチ25の25Lもありますし、逆に少なくていいという方には一つサイズの小さいスケッチ18が18Lなのでそちらをおすすめします。ですので購入前にはしっかりと比較をしてからの購入をおすすめします。チェストベルトやウエストベルト付きで、身体にしっかりバッグを固定できるので、移動の際もカバンが上下に揺れて持ちにくくなることを防いでくれます。背中に当たる部分は、メッシュパッドと衝撃吸収材が施されているので背中にかかる負担も軽減してくれます。リュックの内部にはPC対応のパッド入りポケットがついているのでパソコンの持ち運びも安心です。リュックの外側には、背負ったままでもアクセスし易いジップ開閉のサイドポケットが付属しています。
GREGORY SKETCH22 リュックのレビュー
使い方は様々で旅行やビジネスシーン(もちろんスーツにも合います)などに多岐にわたって使えるので、使い方は自由自在です。スケッチ22は防水機能ではないのでそこは注意です。現状日常で使っている分には、使用前に防水スプレーを使用しており水と汚れは防げています。
最期に
ここまで大容量のメンズバックパック、リュックについて見てきましたが如何でしたか?今までこのリュックたちにお世話になってきましたがどれも機能性抜群で遠ても使いやすかったです。色も基本的にブラックがあるバックパックなのでビジネスにも旅行にもトレーニングにでもどのシーンでの使用も可能だと思うのでご自身のスタイルのあったものを選んでいただければ幸いです。質問、オススメやリクエスト等御座いましたら、ぜひ下のコメント欄までお願いいたします。このブログでは他にも観光スポットの紹介や日常生活で役立つことなどを紹介していますのでよければこちらもご覧ください「無料で京都旅行??」最後までお読み頂きありがとうございました。SeE YoU SooN!
Tweet