最近は仮装大賞打ち切りなどという噂がったったりしていますが今年もこの季節がやってきました。史上初めての無観客での開催となった98回目の仮装大賞はコロナ禍の影響で、一人で行う作品または、同居する家族のみ参加が可能とされる初めての試みが行われました。そんな98回大会の見どころや放送日、審査員を見ていきましょう。
目次
第98回全日本仮装大賞
仮装大賞今年の目玉

今年の仮装大賞の目玉を見ていきましょう!!
毎回楽しませてくれる三井さんは、今年の大会でなんと52回目の出場となるそうです。今回ももちろん一人での作品ですが今年は指の関節を使った仮装になるそうです。ベテランの仮装に期待しましょう。
今までは団体でミュージカル作品をされてきた指導者の先生は、今年は大会の規定もあり一人でのミュージカル「不思議の国のアリス」を披露されます。圧巻の場面の展開の速さが見どころになるそうです。
日本で大ブームを起こしている「鬼滅の刃」の主人公、竈門炭次郎の仮装からの仰天変身
世界大会で優勝経験のあるポールダンサーが、大ヒット映画の名場面を再現した作品

最年少5歳の女の子とその家族が仮装でマジックに挑戦
最高齢の70歳の夫婦が「花さか爺さん」をやったりと今年の仮装大賞も見どころ満載です。
果たして賞金100万円を獲得するのはどの作品なのでしょうか、仮装大賞のオンエアが待ちきれませんね。
仮装大賞放送日
気になる放送日は日テレで2021年2月6日の土曜日、19:00~20:54です。
放送までに様々な情報を見たい方はホームページをどうぞ
今回の審査員
梅沢富美男(俳優)
柴田理恵(タレント)
檀れい(女優)
花江夏樹(竈門炭次郎役の声優)
藤田ニコル(タレント)
飯尾和樹(お笑い芸人)
松丸亮吾(なぞなぞクリエイター)
宮路美穂(報知新聞記者)
岩田絵里奈(日本テレビアナウンサー)
梶原比出樹(仮装大賞優勝8回のレジェンド)
投票
今回も視聴者投票があるそうなのでスマートフォン・パソコン・タブレットを用意して投票しましょう。
最後に
ここまで2021年の仮装大賞の見どころを紹介してきましたが如何でしたか?一家団欒しながら皆さんで見るのもいいですね。毎年新たに面白い発想の作品が出てくるのでどの作品が優勝するのか予想しながら見る非常に面白いです。果たして優勝は25組のうちのどの作品になるのでしょうか、放送日時は2/6土曜日の19:00~20:54ですのでお見逃しなく!!最後に質問、オススメやリクエスト等御座いましたら、ぜひ下のコメント欄までお願いいたします。このブログでは他にも観光スポットの紹介や日常生活で役立つことなどを紹介していますのでよければこちらもご覧ください「沖縄でのVillaステイ」「楽天経済圏とは」最後までお読み頂きありがとうございました。SeE YoU SooN!!