昨年からコロナウイルスが蔓延し始め緊急事態宣言が出るほどの非常事態になりましたよね。そんな中で日本政府が打ち出した旅行業界の経済活動を支援するGoToトラベルを一度は利用したことがある人は多いのでしょうか。現在は一斉停止されており一部の地域で緊急事態宣言が3月7日まで延期されることを受けGotoトラベルも一斉停止も延長することになりそうです。
目次
GoToトラベルとは

旅行代金の支給+地域限定クーポンの支援を政府からもらえる制度です。
旅行代金の支給は旅行にかかる代金総額の35%が支給されます。支援額の上限は一人一泊当たり20,000円までで7泊分まで支給してもらえます。なお日帰りの旅行でも最大で10,000円まで支給されます。
地域限定クーポンは旅行にかかる代金総額の15%分が旅行業社か宿泊事業社からもらえます。クーポンは電子タイプと紙の二種類あり、1,000円未満の端数が生じる場合で500円未満の場合は切り捨てし付与され、逆に端数が500円以上の場合は1,000円のクーポンが付与されます。このクーポンを利用する際にお釣りは出ません。
※最新の情報はこちらからの公式サイトからどうぞ「GoToトラベル事業」
参考記事:沖縄のリゾートホテル
今後の見通し
3月7日まで緊急事態宣言が延期されることが2月2日菅総理大臣が正式に発表されたのでGoToトラベルが再開されるのはそれ以降になりそうです。
新たに発表された「基本的対処方針」
基本的には3月7日までの延長となるがもしその必要がなくなれば速やかに解除する
飲食店だけに追加で6万円の給付金
緊急事態宣言が撤回された地域でも営業時短要請
高齢者施設の職員へのPCR検査を3月までに集中的に実施
最後に
今回はGoToトラベルの最新の情報を見てきましたが如何でしたか?本当に早くコロナが収まってマスクもなしで自由に旅行に行けるようになることを祈るばかりです。また新たなことがわかり次第情報を追加していきますのでよろしくお願いします。最後になりますが、質問やオススメ、紹介してほしいホテル、宿、観光地等のリクエスト御座いましたらぜひ下のコメント欄までお願いいたします。またこちらでは沖縄でのオススメのスポットも紹介しているのでこちらもどうぞ『絶景「青の洞窟」』や『古宇利島のビーチ』最後までお読み頂きありがとうございました。SeE YoU SooN!!