Posted on

2017年からサービスが開始されからその便利さとお得さで人気を集めている「Kyash」ですが2021年2月10日から大幅に改悪があるそうなので順番に見ていきましょう。Kyashカードの概要についてはこちらで詳しく説明しているのでこちらをどうぞ「最近話題の「Kyash」を徹底調査!!

改悪

出典:https://www.kyash.co

その1

今まで通りでいくとチャージした金額には1%のポイントが付与されていました(一月に最大で5万円分の支払いにかかかる上限の500ポイントまで)。しかし、2月10日からはこれが大幅に改悪されて、クレジットカードからのチャージ分が1%から0.2%のポイント付与になりました。銀行からチャージする分には今まで通り1%のポイントが付与されるので普段から銀行チャージをされている方にはあまり影響がないです。これまでお得にKyashカードを使用されていた方はクレジット1%+Kyashカード1%のお得さで使用されていた方が多数だと思うので1.2%のポイント付与率よりもお得な支払い方法もあったりと、これは今後の使用に関わる改悪となってしまいました。

その2

クレジットカードからの指定金額チャージができなくなってしまいます。2月4日からはこれまでできていた金額を指定してのクレジットカードからの入金ができなくなってしまいました。月の初めに今月の予算としてチャージして一月分の予算を管理していた方も多かったのでは無いでしょうか、そんな方々にとっては使うメリットが今回の改悪によってなくなってしまいます。金額指定チャージはできなくなってしまいますが、お支払いをするときに残高不足の場合はクレジットカードから自動で入金されます。

その3

Kyashの売りの一つの月500ポイントで年間最大6000ポイントが貯まるところが、ポイントの上限が月100ポイントに改悪されることによって年間最大の上限が1200ポイントまで引き下げられます。これまでクレジットカードと紐付けしていてポイントの二重取りをされていた方のとっては最大で4800ポイントも減少するのでかなりマイナスになってしまいます。

※詳しい内容は「Kyashホームページ」をご覧ください。

まとめ

ここまで「Kyash」の改悪について見てきましたが如何でしたか?ポイントは❶ポイント還元率の引き下げ、❷クレカからの指定金額チャージ不可、❸獲得上限ポイントの引き下げのこの三つでしたね。ポイント還元率がクレカと合計で1.2%になると他の決済方法を検討した方がいいかなと私は考えているところです。最後になりますが、質問やオススメ、皆さんが使っているお勧めカードなど御座いましたらぜひ下のコメント欄までシェアお願いいたします。またこちらでは沖縄でのオススメのスポットも紹介しているのでこちらもどうぞ『絶景「青の洞窟」』や『古宇利島のビーチ』最後までお読み頂きありがとうございました。SeE YoU SooN!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です