Posted on

沖縄県の大人気観光スポット、「古宇利島」を沖縄旅行の目的地にしている方も多くいらっしゃると思いますが、綺麗なビーチもあるので海を眺めるだけではなくぜひビーチでくつろいでみてはいかがでしょうか?ここでは、そんな綺麗なビーチをいくつか紹介していきたいと思いますので是非最後までご覧ください。(ハートロックが有名なティーヌ浜は詳しく紹介したいので別途紹介します)

BEACHES

1.古宇利ビーチ

古宇利ビーチ 古宇利島のビーチ

島の玄関となる古宇利大橋を渡ると見えてくる、こちらの「古宇利ビーチ」は、古宇利島ではティーヌ浜とならんで島の人気ビーチになっています。

古宇利ビーチは、島の入り口に位置しているためやや人は多めになっています(古宇利大橋のすぐそばなので海に入らない観光客も多く訪れます)。

駐車場は、ビーチのすぐ近くには無料駐車場と有料駐車場がありますが、無料の駐車場は少ししかないので開いてたらラッキーなければ有料駐車場くらいの気持ちで行かれるといいと思います!

比較的大きいビーチが広がっていますが、日陰が橋の下くらいしかないので、日陰を作るためにもパラソルを持参するかレンタルしましょう!

沖縄の海の青さをGoProで撮ってせっかくの思い出を記録に残してみてはいかがでしょうか?

もちろん防水なので水中でも思う存分使えるので旅のお供に是非オススメです!!

アクセス

〒905-0406 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利

※住所が古宇利までしかないので、ナビまたは地図アプリで検索することをオススメします。

設備

駐車場
トイレ
シャワー
マリングッズレンタル

2.トケイ浜

トケイ浜 古宇利島のビーチ

島の裏側に位置するビーチで、有名なハートロックがあるティーぬ浜をさらに奥に進むと出現するのが「トケイ浜」です。

古宇利島の奥にあるため比較的に人は少ないので穴場の絶景ビーチになっています。

このビーチでは全国的にみても珍しい「ポットホール」という自然的に穴が空いた岩もありますので、立ち寄られる際は是非ご覧ください!!

トケイ浜のすぐ隣にもビーチが広がっているので人を見てから決めてもいいと思います。地元のビーチですので10台ほどの小さい駐車場しかありませんが、とても綺麗なビーチでたくさん魚もいるのでシュノーケリングも楽しめます。

アクセス

〒905-0406 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利

※住所が古宇利までしかないので、ナビまたは地図アプリで検索することをオススメします。

設備

駐車場
トイレ
シャワー
マリングッズレンタル

3.ソウヌ浜

ソウヌ浜 古宇利島のビーチ

このビーチは島の東側にあるビーチで、干潮時にしか現れない幻のビーチが最大の魅力です。

細い道を少し入っていかなといけないので行きづらさはありますが、確実に人は少ない穴場スポットですのでビーチでまったりしたりプカプカと浮き輪で浮かびながらゆったり過ごすのもアリですね。

干潮時のみ入れるビーチなので遠浅でシュノーケリングなどには不向きです。

ビーチでゆったりしたい方や綺麗な貝殻や珊瑚などを集めたい方はぜひ穴場のソウヌ浜へ足を運んでみてください!!

アクセス

〒905-0406 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利

※住所が古宇利までしかないので、ナビまたは地図アプリで検索することをオススメします。

設備

駐車場
トイレ
シャワー
マリングッズレンタル

4.チグヌ浜

チグヌ浜 古宇利島のビーチ

このチグヌ浜は、沖縄版「アダムとイブ」が暮らしていたとされる洞穴があるビーチで有名です。

古宇利ビーチからすぐの所に位置しているので、もし古宇利ビーチに行ってみたけれど人が多かったなんて方で、すぐに海に入りたいというときは代替案にいいかもしれません。

穴場のビーチなので見落としがちですが、階段が目印です。階段から降りていく小さいビーチが広がっていますのでここではシュノーケリングがオススメです!!

オススメポイントは、ビーチの規模的には小さめですが、マイナーなビーチなので人が少なく個人で楽しむにはもってこいなところです!水深が深くなっているところもあるので、注意が必要です。

またここから見える夕日は絶景なので見れるチャンスがあれば是非みてみてください!!絶好のフォトスポットでインスタ映え間違いなしのオススメスポットです。

アクセス

〒905-0406 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利

※住所が古宇利までしかないので、ナビまたは地図アプリで検索することをオススメします。

設備

駐車場
トイレ
シャワー
マリングッズレンタル

全体MAP

古宇利島ビーチマップ
出典:google map

こちらは古宇利島全体の地図と各ビーチの場所になります。

島自体の一周が8キロほどしかなく、島を一周するのにかかる時間も約15分になっているので、どこのビーチ行くにしてもさほど所要時間は変わらないです。

是非みなさんのいきたいビーチに行ってみてください!!

古宇利島までのアクセス

住所:〒905-0406 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利

古宇利島までは那覇空港から沖縄自動車道経由で約1時間30分ほどかかります。

古宇利大橋を渡る前には数台停めることができる駐車場があるのでそこで絶景をたのしんだり写真撮影をしたりするのもオススメです!!

最後に

今回は古宇利島のビーチについて紹介してきましたが如何でしたか?各ビーチには番地等の住所がないので、地図を頼りに行ってみてください、島自体も小さいのでもしわからなければ一周して探してみ流ことをお勧めします(島の観光にもなります)!!最後になりますが、質問やオススメ、紹介してほしいホテル、宿、観光地等のリクエスト御座いましたらぜひ下のコメント欄までお願いいたします。「話題沸騰お花のサブスク完全ガイド」「沖縄で泊まるならここ!!リゾートホテル10選」最後までお付き合いありがとうございました。ではまた次回お目にかかりましょう!!SeE YoU SooN!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です